活動内容

平曲(へいきょく)とは、日本の古典音楽の一種で、平安時代末期から鎌倉時代にかけての武士の戦いを題材にした「平家物語」を、琵琶の伴奏と共に語り継ぐ芸能です。
平家物語は、平家の全盛から滅亡に至るまでを描いた歴史的叙事詩であり、平曲ではこれを特別に作られた琵琶、特に「平家琵琶」と呼ばれる楽器を伴奏に用いて語ります。
日本の伝統芸能を次世代に継承し、広める使命を果たすため、積極的に活動し、平家琵琶の魅力を多くの人々に届けることを目指しています。一ツ目弁天会の活動は、平曲の伝統を守り、未来へと継承していくための一翼を担っています。

学校や自治体からの講演依頼に応じ、平曲と前田流平家詩曲に関する専門知識を提供します。講演会を通じて、教育機関や地方自治体の関係者、生徒たちに伝統芸能の価値と歴史を紹介します。

イベントや文化祭などでの演奏会を通じて、一般の方々に平家琵琶の美と感動を提供します。生演奏による響きは、聴衆に日本の伝統芸能の魅力をお届けします。

前田流平家詩曲を広めるための啓発活動を積極的に行います。これには、ウェブサイトやソーシャルメディアを活用し、前田流平家詩曲に関する情報を発信します。

その1


まずはお電話または下記フォームからお問い合わせください。
スタッフが丁寧にお答えいたします。
当然ですが、無理な勧誘など一切いたしません。

その2


日程調整、演目の選定、費用の見積もりを行います。
合意が得られれば予約が確定します。
非営利の任意団体ですので、過剰なお値段を請求することはありません。

その3


当日には演奏家が会場に到着し、演奏や講演を行います。